03-3714-6480
ネット予約
LINE インプラント
* *

ブログ

学芸大学の歯医者 | 碑文谷さくら通り歯科・矯正歯科 *

離乳⾷とお⼝と⻭の成⻑

2021.08.24

離乳⾷というと、ただでさえ⼤変な⼦育てにさらに加わる苦労、という⾯と、お⼦さんの成⻑をより実感できる楽しみ、という両⾯があると思います。この時期をうまく過ごして⾷べ⽅を正しく覚えてくれれば、⻭やお⼝まわりの機能をより有効に使うことができるようになります。

離乳⾷の⽬的を挙げるとすれば、

  • お⼦さんの成⻑につれ、⺟乳だけでは補いきれなくなるエネルギーや鉄分などの栄養素を摂ってもらうこと、
  • 今までおっぱいを吸うだけだった栄養を摂る動作に加えて「⾷べ物をかんで呑み込む」という新たな⼀連の動作を⾝につけさせる、


  • ということになります。

    離乳⾷を始めるタイミングは、⾚ちゃんが教えてくれるとよく⾔われます。 ⾷べ物に興味を⽰す、よだれが増える、⼈が⾷べているのを見て、⾃分も⼝をもぐもぐする、スプーンで⽔やお茶をあげるとごっくんと飲み込む、などの⾏動が出てくると離乳⾷を始めてもよい時期だと⾔えます。
    ⾚ちゃんは、乳⾸のような形状をしたもの以外の固形物を⼝のなかに⼊れると、⾆で押し出そうとする「⾆突出反射」をします。離乳⾷を始めるのは、この反射が少なくなってきてからがよいでしょう。

    離乳初期では、10倍がゆや、やわらかい野菜、⾖腐、⽩⾝⿂などをなめらかにすり潰したものから始めます。⾆は最初
    のうちは前後に動くだけですが、だんだんと上下運動もできるようになってきます。
    使うスプーンはカーブが浅く平らなものにします。まだ唇を閉じる⼒が弱いので、スプーンのくぼみが深いと⾷べにくいのです。そしてスプーンを⼝から抜くとき、まっすぐに抜くようにします。上に持ち上げながら抜いていると、いわゆる「お⼝ぽかん」(⼝唇閉鎖不全症)のリスクがあり、⻭並びに影響が出ることもあります。

    やがて、⾆の使い⽅が上⼿になってきます。上下運動が上達してきて、⾆先で⾷べ物を取り込み、やわかい粒を上あごに押しつぶして、さらに⾆でひとまとめにしてのみこむ、という動作までできるようになります。この段階にくれば中期です。
    あたえる⾷べ物も変わってきて、2mmから3mmくらいのみじん切りを、⾆でつぶせる程度の柔らかさに煮込んで作ります。⾆でつぶせるというのは、親指と⼈差し指で持って、軽く⼒を⼊れたらつぶれる程度が⽬安です、ちょうどプリンや⾖腐くらいの固さです。
    つぶした⾷べ物をひとまとめにすることを覚える時期なので、⼝のなかでバラけないよう、少しとろみをつけてあげるとよいかもしれません。 離乳後期〜完了期については、次回コラムで書きたいと思います。

    * *
    *
    ネット予約
    LINE インプラント