学芸大学の歯医者、碑文谷さくら通り歯科ではお子様の不安を軽減し、歯医者嫌いにならないようお子様に寄り添った診療を進めて行きます。
1受付
初診の方は、問診票をご記入いただきます。現在お悩みの箇所・状態だけではなく、全身の状態や飲まれているお薬の情報などもお気軽にご相談ください。
また、受付にはキッズスペースがありますので、順番になるまでキッズスペースをご利用いただけます。
2問診・検査
順番になり次第、チェアにご案内します。子ども用の新しい歯ブラシをお渡しします。
また、ご記入いただいた問診票を確認し、現在のお口のお悩みや、治療へのご希望等を詳しくお伺いします。
ベビーカーでお越しの場合は、ベビーカーごと診療室に入れますのでご安心ください。
また、お口の中の状況を詳しく検査していきます。当院ではお口の中の写真撮影等も行います。
歯科医師・歯科衛生士がお口の中を詳しく確認します。
3治療
治療開始です。お子様によってはチェアに座る練習から始める場合もあります。
また、当院ではできるお子様から母子分離で診療をしております。
母子分離を推奨する理由はいくつかあります。
・年齢にもよりますが、保護者が近くにいない方が治療により集中することができ、安全に治療を進めることができます。
親やご兄弟が側にいると自然と親に対して注意を払ってしまい、それが治療の妨げになる場合があります。
・歯科医師、歯科衛生士とお子様間の信頼関係が築きやすくなります。お子様にとって治療は恐怖心を抱きやすいですが、歯科医師・歯科衛生士と信頼関係を築けることで、よりスムーズに治療を進めることが出来るようになります。
4メンテナンス
治療を終えたら、お口の良い状態を維持するために定期検診にお越しいただきます。
定期検診の際に、本人への歯磨き指導とご家族への磨き残しの確認のために「染め出し」を行います。
染め出しとは、汚れの部分を赤く染まる染色液を使用し、磨き残しがどこにあるかが明確になります。
年齢に合ったフッ素の濃度のフッ素を塗布し、むし歯を予防します。